Frontierの翻訳が
選ばれる理由
  • 1
  • 作業効率が高いから、
    品質を維持したまま早く納品できる。

    通常8時間かかる作業をわずか1時間で完了。
    人間にしかできない翻訳を人間に、コンピューターが一瞬かつ正確にできるチェックをコンピューターに。

    徹底したDXで合理化・効率化を図ることで、品質をさらに高めながら納期を大幅に短縮できます。

  • 2
  • 訳に立つ翻訳で効果も
    売上も意義もすべてに貢献できる。

    誤訳だらけで分かりにくいマニュアルは一体誰の役に立つのか?
    不満が溜まったユーザー?信頼が地に落ちたメーカー?

    縦文字を横文字に変えるだけでは意味がない。
    Frontierはユーザーの視点に立ちながら、メーカーが本当に狙っている効果を得るために「役に立つ翻訳」を提供します。

  • 3
  • 過去の翻訳を賢く使って、
    現在と将来のコストを低く抑えます。

    Frontierで翻訳すればするほど費用が安くなります。
    過去と同じ文章があった場合は溜まったメモリーで翻訳しますので、その分だけ料金を抑えることができます。

    居酒屋でお得な“ボトルキープ”。
    Frontierでは翻訳メモリーをキープして、よりお得な料金にできます。

多くのメリットを
生み出す秘密

- Our Signature Solutions -

マニュアル翻訳のメリットを
どうやって生み出せるのか?

“人間にしかできないことを人間に、コンピューターの方ができることを機械に”。
FrontierはDXで翻訳作業の合理化を図り、メリットを依頼者と共有します。

マニュアル翻訳のメリットを生み出す方法

- Case Study -

Frontierの翻訳で具体的に
どんな問題を解決できるのか?

作り手、内容やファイル形式によって、クリアすべき問題が全く異なります。
次は一般的なニーズとFrontierの解決方法です。

ケーススタディ1-ソフトウェアのマニュアル翻訳
  • 発注内容に従っていない翻訳

    課題:

    80万ワードのマニュアルを社内の用語集とスタイルガイドに合わせて、忠実に翻訳すること。

    依頼者の悩み:

    今まで複数の翻訳会社を試したが、用語と表現のミス(不統一)が多く、納品後のチェックに多大な手間と莫大な時間を取られている。

  • 翻訳の仕様を自動的にチェック

    解決法:

    社内用語と使用すべき表現をあらかじめデータベース化し、翻訳がリアルタイムにチェックされるプロセスを構築しました。

    依頼者のメリット:

    納品後のチェックが不要なため、納品後の不安と無駄な作業から解放されました。

ケーススタディ2-ヘルプファイルの翻訳
  • TMなどの翻訳資産が全く生かされていない

    課題:

    ヘルプファイル更新業務を効率良くするため、TMを使いながら必要な部分のみをピンポイントで翻訳すること。

    依頼者の悩み:

    今まで作業を他社に任せていたが、TMのずさんな管理で誤訳や古いデータが混ざり、翻訳資産として全く活用できない。

  • 持続可能なプロセス構築で未来につながる翻訳を実現

    解決法:

    ヘルプファイルを元に正しいデータのみが入っている新しいTMを作成。Frontierが正しく運用することで持続可能な翻訳資産に生まれ変わりました。

    依頼者のメリット:

    更新業務がより簡単で速くなり、TMが当たりやすくなったことでコストもだいぶ安くなりました。

ケーススタディ3-発表前製品のドキュメント翻訳
  • 翻訳業界特有の再委託で情報が第三国に漏れていた

    課題:

    まだ発表されていない製品のため、マニュアルや関連資料の情報漏洩は絶対あってはならないこと。

    依頼者の悩み:

    開発中は鉄壁の守りを敷いても、依頼した翻訳会社はさらに別の翻訳会社に再委託するため、情報が漏れる事故が度々発生していた。

  • 1対1の信頼関係で依頼者・原稿の情報をしっかり守ります

    解決法:

    Frontierはあなたの信頼を裏切りません。クライアントから任せられた仕事を他社に再委託せず、1対1でしっかり守ります。

    依頼者のメリット:

    情報漏洩による莫大な損失を回避できるだけではなく、間に他社が入っていないからこそ注文通りの翻訳を手に入れることができました。

お問い合わせの流れ

Frontierならではの利便性と安心感!